外人のパソコンサポート相談に行ってきました

パソコンに詳しい人と認知されてしまい、頻繁に他所様より助けてとか教えてとか呼ばれている今日この頃。
今回は異国の国の方より呼ばれ、行ってきました。


まいったなぁ、英語って読み書きは辞書片手に何とかなるレベルなのに、ヒアリングとかは難儀だなぁと。
その外人と知り合いの英会話に通っている方が。。。。。。。。おぉ、何ってこった!転居して連絡がつきません。
ガァーン。こ、これは勢いで頑張るしかありません。


まず驚いたのは、Windows XPが日本語版なのですよ。
英語圏の方ならば英語版OSか?と決め付けてたらば日本語。
どうもあらゆる問題が、英語版ではなく日本語版であるためにダイアログやヘルプが読めないために生じているようでした。
(当人の仕事やその他の都合で、仕方ないらしいのです)


1)ソフトウェアがインストールできない
ソフトウェアのインストールに失敗 - 光学ドライブのドライブレターがQ以外? (LucaBlog, 2007年9月24日)と同様の問題と推察し、ドライブレターをQに変更したらば解決。
これで終わりかと思いきや。。。。。。次から次へと。。。。。。幾つあるんじゃと。


2)ファイルを編集後に保存できない
[読み取り専用]の表示に気付いていないようなので、"This file is for reading only, so you can't modified."。
すぐにわかってもらえました。


3)Zipファイル中のファイルを編集できない
Windows XP以降はZip形式の圧縮書庫形式ファイルをまるでフォルダのように開き、中のファイルを開いて閲覧できますが、上書き保存なんてできないのだ。
普通のフォルダと勘違いして開き「おかしいおかしい、ファイルが壊れている!」と騒ぐ方を、自分はこれまでに数人も発見しその都度指導しましたが。
えぇっと。。。。。。解凍・圧縮って、英語で何って表記するのじゃと?思い出せない。
ZIP archive fileはわかるけど、解凍解凍。。。。。。Expandが思い浮かばなかったのだ。
仕方ないので、紙に書いて説明。通常のフォルダとZip書庫形式圧縮ファイルの違いを絵にして、わかってもらえました。


4)DVDの動画が再生できない
その手の話はほとんどわかりません、自分は動画を閲覧する習慣が無いので。


そういうのは苦手でわからず。
閲覧できるようにするにはプレーヤーのソフトウェアが必要であると伝え、DVD Playerを所有していないか聞いたらば。
「ある、今他所に貸してる」と。
じゃぁそのDVDプレーヤーにて再生してみてくれ、と伝えました。


ちなみに今回の報酬は、バナナでした。