2008-01-01から1年間の記事一覧

鯨と捕鯨、宣伝と迎合

はてなブックマークから、最近興味を持っている話について興味深い切り口で紹介しているブログを見つけた。 やはり捕鯨問題は歴史問題に似てきたのかも(Baatarismの溜息通信) ボクら人間ってのは単純で騙されやすいものでさ。 湾岸戦争の頃にしつこく繰り…

hotmailや捨てメアドは、どこまで甘受される?就職活動では?

携帯電話が本格的に個人レベルで普及し始めた頃に、就職活動を行ったので、いささか古い記憶となりますが。 当時は企業のエントリーシートに掲載する「連絡先」に、家電ではなく携帯電話の番号のみを掲載するのは「失礼な行為」であると言われたものだ。 (…

Windows98やNT4は現役 - 企業資産たるソフトウェアと更新の代価

昨年ネット上で調べ物をしてたらば、どっかの質問掲示板にてかなりセンシティブなやりとりを目にした。 うろ覚えなんですが。会社で使っているパソコンが何かに感染した助けてくれー!って投稿をした方に対してさぁ。 「MSのサポートが終了したのに使い続け…

Windowsの49.7日問題(49.7days problem)

あるシステムを制御する目的でWindows98を連続稼動させていると、1ヶ月半に一度パソコンが固まると相談された。 そしてOSを再起動させても復活せず、電源をシャットダウンさせて再起動させねばならないのだという。 49.7日問題なのだろう、多分。 素のWindow…

エンジニアの悩み

今、はてなブックマーク上のとあるネタに全力で突っ込みを入れたいんですがね。 職場ネタを掲載するのは諸般の事情でストップされてたりするので、できず。 。。。。。。イライラ。

ファイルの名称は判断材料にならないって、何度も言ったよね

全く違う話となるんだけどさ。 ファイルの名称のみにて「安全ー、危険ー」と判断する風潮そのものがおかしいって、もう3年前から繰り返し何度も主張しているんだけどさ。某著名フォーラムの方々は何度も説明したにも関わらず全くわかってもらえませんね。 Se…

危険ファイルの名称を検索したらば

他所様の昨年末のブログ記事で、少しばかり気になる点が。 何かのウイルス、スパイウェア、アドウェアが流行ったら、あるいは流行らせて、 それの各社セキュリティソフトでの検出名称をキーワードに過剰SEOをかけたサイトを使い、別ウイルスを感染させる。 …

婦女暴行犯の情報入手先についての仮定

いささか古い話を。 今ならばどこも個人情報保護なりプライバシーに配慮していると思われるので、ここで書いてしまったとしても問題も無いと判断し。 積年の疑惑みたいなものをここで。 自分が学生の頃に居住していた街には学生向けアパートなどが乱立してお…

ネットオークション支援ツールって、信頼できるんだろうか

ネットオークション運営サービス以外の場所に、ユーザーのIDとパスワードを送信してしまうような、所謂「スパイウェア」って可能性は無いのかな。 毎回じゃなくって何回に一回でもいいからさ、全く違う所にIDとパスワードをパ埋め込んだURLを送信するのはど…

新年明けましておめでとうございます。

正月も3日となり、帰省中の方々はそろそろ戻りのラッシュを迎える頃でしょうか。帰省せず自宅に居た方らも御屠蘇の疲れが貯まっている事でありましょう。 昨年はあっちゃこっちゃの方とモメたりと騒がしく、落ち着かない年となりましたが。 皆様より多大なご…